本 やっぱり本屋は好き
2021/05/23
最近、読めてない
インターネットでなんでも検索できたり、動画や写真、電子書籍と、本屋に行く機会が減りました。それでもやはり本屋さんが好きで買うでもないときでも、どんな本がトレンドなんだろうとかよく行きます。近くの本屋さんが閉店してしまい少し残念です。
若い頃は小説、歴史小説や推理小説、ホラーやどんでん返し系なんかが特に好きでした。歳を重ねると経済書、政治的な本、物理のほんやらなんやら、時々の興味にあわせて。ただ立ち読みすれど絶対にかわないのがハウツー本。できる営業は、とか、できるなんとかはとかそう言った本はいつも題名やトレンドで手に取っては見るものの、パラパラめくって買わないことがほとんどです。漫画もよくよんでました。ただ、最近の漫画は字が多いのはいいのですが、ちっちゃくて。。もうアニメでみよってなってしまいます。だいぶんと整理したのですが、やはり手元に残しておきたい本や、そろえておくと人がよむだろう本や漫画はおいておくと、なかなか減りません。穂高外装図書とまではいきませんが(笑)
本は自分が読みたい本を読めばいいと思います。この本読んだ方がいいと、読むことを押し付けられることが特にサラリーマン時代はよくありました。相手は善意なのがわかるのですが、いい本とかは自分がいい本と思うかどうかだと思うので、私はあまり人にはすすめません。少しかっこをつけていえばいい本とも出会いだとおもうので。でも逆にそういった反発から、いい本を外しているかもしれません。ドラッカーなんかはあまりに勧められすぎて、絶対読まないって決めちゃってますし(笑)天邪鬼がすぎるのは分かっているのですが。
いまは読みたい本も読めてない状況なので、すこしちゃんと時間を作りたいですね。
ビル、マンション、オーナー様ちょこっとメモ_φ(・_・
不動産の売買で利益が出る場合の節税対策として
・決算期の変更
・倒産防止共済の年払い
・他の物件の大規模修繕
・オペレーティングリース
などがあるようですが、ケースによっては節税にならない場合もあるようです。
前期に利益が発生してる場合に当期の損失をぶつけて法人税を返してもらう
繰戻し還付という方法もあるようです。当期に多額の利益が出ても次期に1年かけて
大幅な損失が発生すれば節税できるようです。